TikTok、Spotify、Tinder等のiOSアプリがFacebookのSDKの問題でクラッシュ

7月10日、TikTok、Spotify、Tinder等のiOSアプリのクラッシュ報告が増加しています。
これらの障害に関してはFacebookのSDKに問題がある可能性が高い事が報告されています。
Downdetectorでも多くの接続障害の問題が報告される
【様々なウェブサービスの問題報告が増加しています。】
TikTok、Spotify、Pinterest、Tinderを含む多くの人気アプリやサービスが現在iOSデバイス上で機能しておらず、初期の報告ではFacebookが原因である事が伝えられています。
ソーシャルメディア上では、iPhoneやiPadでアプリを起動するたびにクラッシュしてしまうという報告が相次いでおり、ネット上の様々なサービスの中断や接続生涯をリアルタイムでチェックできるサイトDowndetectorでは数多くの障害レポートが報告されています。
ユーザーの報告によると、Spotifyなど一部のアプリでは、一度Wi-Fiから切断して接続し直すことで問題を解決できるケースがある様です。
原因はFacebookのSDKの障害の可能性が高い
障害の原因は7月10日時点でまだ確認がされていませんが、初期の報告レポートによると、問題の原因はFacebookのSDKであることが示唆されています。このFacebookのSDKは多くのウェブサービスでユーザーがアプリにログイン管理する為にアカウント連携を使用しています。
尚、Android端末やWeb上で同様のアプリがクラッシュする報告はされていません。
Facebookは開発者向けプラットフォームで
“『iOSのSDK上のエラーが増加していることを認識しており、現在一部のアプリがクラッシュする原因の調査をしている』”
と報告しています。Facebook SDKに関連する同様の問題は今年5月にも発生していて、数十種類のアプリに影響を与えました。しかし、それらの問題はその日のうちに解決しています。
関連記事
新しい記事
2024年までにアメリカの大麻産業は国内の経済を1300億ドル押し上げると予想される
チェコ共和国ではCBD製品の自動販売機を年内に主要都市の50か所に設置
韓国は産業用大麻(マリファナ)の生産における特別な「自由区」を設定
大麻(マリファナ)産業をゼロから8週間で学べるカリキュラムがスタート(カリフォルニア)
ジャマイカの大麻(マリファナ)産業の規則が国際市場で成功する為に新しく改正される
女性に向けての大麻(マリファナ)マーケティングが必要な5つの重要な理由

SECULTURE(セカルチャ)では今世界で起こっている大麻(マリファナ)に関してのニュースや合法化事情、話題、関心事を紹介します。
現在日本では大麻は一部の成分(CBDなど)を除いて厳しく違法とされていますが、大麻について良い意見を持っている方、悪い意見を持っている方に対してSECULTUREは中立な立場で良いニュースも悪いニュースも配信していく方針です。
※このサイトではあくまでも世界で話題になっている大麻の有用性についてのニュースを紹介するもので、日本国内で大麻の利用について違法行為を推奨するものではありません。
- アメリカ (17)
- CBD (7)
- 合法化 (6)
- NASA (5)
- 新型コロナウイルス (5)
- イスラエル (5)
- 医療用大麻 (4)
- 大麻 (4)
- 香港 (3)
- 韓国 (3)
- メキシコ (3)
- 火星 (3)
- イギリス (3)
- 栽培 (3)
- コロラド州 (2)
- ソーシャルディスタンス (2)
- 学生 (2)
- マスク (2)
- コロナウイルス (2)
- 医療用 (2)
- カリフォルニア (2)
- 研究 (2)
- 大麻産業 (2)
- 動画 (2)
- AI (2)
- 中国 (2)
- ノルウェー (2)
- 3Dプリンタ (2)
- オークション (2)
- google (2)
- ロシア (2)
- スイス (2)
- イングランド (2)
- 絵画 (2)
- ゴッホ (2)
- オランダ (2)
- デモ (2)
- キュリオシティ (2)
- 写真 (2)
- インド (2)
- パンデミック (2)
- 宇宙 (2)
- オーストラリア (2)
- フィリピン (2)
- アルゼンチン (2)
- カンナビジオール (2)
- 石鹸 (1)
- 入浴剤 (1)
- オレゴン州 (1)
- イリノイ州 (1)