「Sodar」はgoogleが開発したAR上でソーシャルディスタンスを測れるツールです。
googleが人々とのソーシャルディスを保つための補助ツール「Sodar」をリリースしました。
このツールはAndroid端末で専用サイトにアクセスし、ARの利用を許可する事で簡単に使える無料ツールになります。
起動する事で携帯画面に2mのリングが表示されるので、近くの人との距離感がよくわからない時等に役立つでしょう。
自分の感覚だけで2mのソーシャルディスタンスを確保し続ける事は難しい
新型コロナウイルスのワクチン開発は世界中で急ピッチで行われ、今後数か月以内には処方がされていく事が期待されていますが、実際にそれが完成して普及するまでは私たちは自分たちの安全は自分たちで確保しなければなりません。
パンでミックの対策の一つとしてソーシャルディスタンスのガイドラインに従う事が必要とされていますが、このガイドラインには集団での集まりを避ける事、人と人との距離を約2mの距離を開ける事が重要とされています。
多くの人が集まっている場所を避けるという事は意識すればそれ程難しい事ではありません。ただ、外出の際に人と人との間隔を2m以上あけ、それを維持し続けるという事は仕事や買い物で外出する人にとっては完璧には不可能だと思います。
また、常に2mという距離感を認識し、測り続ける事も困難です。
そんな時の補助ツールとして、googleは今回「Sodar」と呼ばれる無料で利用できるソーシャルディスタンスを確保するツールをリリースしました。
Android端末でSodarサイトにアクセスするだけで利用出来ます。
Sodar – use WebXR to help visualise social distancing guidelines in your environment. Using Sodar on supported mobile devices, create an augmented reality two meter radius ring around you. #hacktohelp https://t.co/Bu78QrEN9f pic.twitter.com/kufatNFDQk
— Experiments with Google (@ExpWithGoogle) May 28, 2020
Android Policeが発見したこのgoogleの実験的なwebアプリケーションは、端末のカメラを利用する事で半径2mのリングを画面上に表示させるARツールです。
Sodarはアプリではないため、インストールする必要はありません。
Android端末でsodar.withgoogle.comにアクセスし、いくつかのAR利用許可をすればその機能をを利用する事が出来ます。(AndroidのみでiOSへの互換はありません。)
起動したら、カメラを地面に向けて距離感を調整させます。そうすると、その時点でSodarが周囲にリングを作成するので、そのページを開いたまま移動すれば360度自分の2mの境界線の状況を知り続ける事が出来ます。
実際に目視でソーシャルディスタンスの必要距離を知る事ができるので、距離感等が管理されていない商店の行列に並ぶ際や、市役所などの公共施設内での待合い中に他人との距離を測る際にはとても有用なツールとなっています。
関連記事
新しい記事
2024年までにアメリカの大麻産業は国内の経済を1300億ドル押し上げると予想される
チェコ共和国ではCBD製品の自動販売機を年内に主要都市の50か所に設置
韓国は産業用大麻(マリファナ)の生産における特別な「自由区」を設定
大麻(マリファナ)産業をゼロから8週間で学べるカリキュラムがスタート(カリフォルニア)
ジャマイカの大麻(マリファナ)産業の規則が国際市場で成功する為に新しく改正される
女性に向けての大麻(マリファナ)マーケティングが必要な5つの重要な理由

SECULTURE(セカルチャ)では今世界で起こっている大麻(マリファナ)に関してのニュースや合法化事情、話題、関心事を紹介します。
現在日本では大麻は一部の成分(CBDなど)を除いて厳しく違法とされていますが、大麻について良い意見を持っている方、悪い意見を持っている方に対してSECULTUREは中立な立場で良いニュースも悪いニュースも配信していく方針です。
※このサイトではあくまでも世界で話題になっている大麻の有用性についてのニュースを紹介するもので、日本国内で大麻の利用について違法行為を推奨するものではありません。
- アメリカ (17)
- CBD (7)
- 合法化 (6)
- NASA (5)
- 新型コロナウイルス (5)
- イスラエル (5)
- 医療用大麻 (4)
- 大麻 (4)
- 香港 (3)
- 韓国 (3)
- メキシコ (3)
- 火星 (3)
- イギリス (3)
- 栽培 (3)
- コロラド州 (2)
- ソーシャルディスタンス (2)
- 学生 (2)
- マスク (2)
- コロナウイルス (2)
- 医療用 (2)
- カリフォルニア (2)
- 研究 (2)
- 大麻産業 (2)
- 動画 (2)
- AI (2)
- 中国 (2)
- ノルウェー (2)
- 3Dプリンタ (2)
- オークション (2)
- google (2)
- ロシア (2)
- スイス (2)
- イングランド (2)
- 絵画 (2)
- ゴッホ (2)
- オランダ (2)
- デモ (2)
- キュリオシティ (2)
- 写真 (2)
- インド (2)
- パンデミック (2)
- 宇宙 (2)
- オーストラリア (2)
- フィリピン (2)
- アルゼンチン (2)
- カンナビジオール (2)
- 石鹸 (1)
- 入浴剤 (1)
- オレゴン州 (1)
- イリノイ州 (1)