SECULTURE /
サイエンス
『サイエンス』カテゴリーの記事一覧
2020年7月3日
世界一ファンキーな髪型をしたカメは今絶滅の危機に瀕しています(オーストラリア)
オーストラリア・クイーンズランド州のメアリー・リバー(Mary River)の水域には緑色の髪の毛が生えたように見えるカメ、「メアリー・リバー・タートル」が生息しています。
このユニークな外見、そして現在野生で...
2020年7月2日
新型コロナウイルスは妊婦と赤ちゃんにどの様な影響を与えるのかの調査が進められている
子宮内の胎児はストレスの多い環境や、ウイルスなどによる有害な攻撃の両方に非常に敏感だと言われています。
アメリカでは現在、妊婦が新型コロナウイルスに感染した場合、母親とその胎児にどの様な影響を与えるのかを研究し...
2020年6月19日
モナリザの謎めいた表情を描いたレオナルド・ダ・ヴィンチの「素早い目」とは?(スイス)
スイスにあるバーゼル大学のデービッド・S・ターラー教授はモナリザの謎めいた表情を描いたレオナルド・ダ・ヴィンチ氏の特殊な眼力についての研究論文を発表しました。
日本の江戸時代の画家、葛飾北斎氏も持っていたと考え...
2020年6月8日
コロナウイルスによる経済活動の停止でも大気中のCO2濃度は特に大きな減少は見られず(イギリス)
コロナウイルスの影響によって経済活動が停止されているにも関わらず、実際に大気中にあるCO2(二酸化炭素)の濃度の変化には影響を与えていない事が発表されました。
今回の1~2か月程度の自粛では、大気中の二酸化炭素...
2020年5月25日
アドルフ・ヒトラーのコレクションと噂されていたワニ、84歳の老衰で波乱な生涯に幕を閉じる(ロシア)
日本では100日後に死ぬワニが話題となりましたが、ロシアのモスクワ動物園では30,500日以上生きたワニ(84歳)が先日老衰でその生涯を終える事になりました。
ワニの名前は「Saturn」、ミシシッピワニである...
2020年5月24日
地球の水を全部抜く!NASAが公開した1分間のシミュレーション動画
NASAが公開した新しいyoutubeの動画では、もし全世界の海水が全て排出されたらどの様な地形になるかというシミュレーションが紹介されています。
この動画を見る事で、はるか祖先の人々が氷河期の時代にどの様に大...
2020年5月23日
マルハナバチは植物の開花を1か月早める能力を持っているという話(スイス)
ミツバチ科のマルハナバチは植物の葉っぱに穴を開ける事で植物によっては通常よりも1か月も早く開花を促進させる事が出来るという能力を持っている事がスイスの研究チームによって発見されました。
記事を検索する
このサイトについて

SECULTURE(セカルチャ)では今世界で起こっている大麻(マリファナ)に関してのニュースや合法化事情、話題、関心事を紹介します。
現在日本では大麻は一部の成分(CBDなど)を除いて厳しく違法とされていますが、大麻について良い意見を持っている方、悪い意見を持っている方に対してSECULTUREは中立な立場で良いニュースも悪いニュースも配信していく方針です。
※このサイトではあくまでも世界で話題になっている大麻の有用性についてのニュースを紹介するもので、日本国内で大麻の利用について違法行為を推奨するものではありません。
人気記事
キーワード
- アメリカ (17)
- CBD (7)
- 合法化 (6)
- NASA (5)
- 新型コロナウイルス (5)
- イスラエル (5)
- 医療用大麻 (4)
- 大麻 (4)
- 香港 (3)
- 韓国 (3)
- メキシコ (3)
- 火星 (3)
- イギリス (3)
- 栽培 (3)
- コロラド州 (2)
- ソーシャルディスタンス (2)
- 学生 (2)
- マスク (2)
- コロナウイルス (2)
- 医療用 (2)
- カリフォルニア (2)
- 研究 (2)
- 大麻産業 (2)
- 動画 (2)
- AI (2)
- 中国 (2)
- ノルウェー (2)
- 3Dプリンタ (2)
- オークション (2)
- google (2)
- ロシア (2)
- スイス (2)
- イングランド (2)
- 絵画 (2)
- ゴッホ (2)
- オランダ (2)
- デモ (2)
- キュリオシティ (2)
- 写真 (2)
- インド (2)
- パンデミック (2)
- 宇宙 (2)
- オーストラリア (2)
- フィリピン (2)
- アルゼンチン (2)
- カンナビジオール (2)
- 石鹸 (1)
- 入浴剤 (1)
- オレゴン州 (1)
- イリノイ州 (1)