SECULTURE /
ディスカバリー
『ディスカバリー』カテゴリーの記事一覧
2020年7月8日
約7000万年前の体長6メートル以上の巨大魚の化石が発見される(アルゼンチン)
6日の月曜日、アルゼンチンの南部にあるパタゴニアで約7000万年前の巨大魚の化石が発見された事を研究チームは発表しました。
この発見は学術誌『Australasian Journal of Palaeontol...
2020年7月6日
驚くべき事にこの巨大なコウモリは現在でも実在する本物のコウモリです(フィリピン)
現在twitterで、投稿された巨大なコウモリの写真が話題となっています。
撮影されたこのコウモリの写真は大人の人間ほどかと推測されるサイズで、現在もフィリピンには実在するとの事です。
...
2020年6月30日
古代のパイプから、ネイティブアメリカンがどんな植物を喫煙していたのかが明らかになる(アメリカ)
ワシントン大学の研究チームが、最新の技術を利用して古代のネイティブアメリカンの使用していたパイプを研究調査したところ、残留物から非タバコ植物の痕跡を発見しました。
この新しい発見により、古代の人々がどの様な植物...
2020年6月24日
機密が解除された新たな公文書で、月を核爆弾で爆撃するミッションが計画されていた事が明らかに(アメリカ)
アメリカで新しく公開された公文書のメモをまとめて出版された書籍によると、アポロ計画が行われた時代の月に関してのミッションでは様々な物が計画されていたそうです。
その中には、「月を核爆弾で爆撃する」という信じられ...
2020年6月21日
2000年以上前の人類が使っていた『岩の地図』を発見(メキシコ)
メキシコで2000年以上も前の火山地図が発見されました。
この地図は当時火山の噴火で吹き飛ばされた岩に彫刻されており、当時の住人たちが生活の管理に役立てていた様です。
2020年6月19日
80年前に大洪水で埋没した200年前の寺院を村人たちが自発的に発掘(インド)
インドで、約80年前に砂と沈泥に埋もれてしまった古い寺院が村人たちによって発掘されました。
この寺院は、インドがイギリス帝国の植民地であった約200年前にヒンドゥー教のナゲスワラ(Nageswara)を祭る為に...
2020年6月12日
植物が自動車エネルギーの水素を生成する事を発見(イスラエル)
イスラエルのテルアビブ大学の研究所では、現在植物から電気生産する為の研究を行っています。
その過程で、研究チームは藻類から水素エネルギーを生成する事に成功した事を発表しました。
2020年6月10日
技術の進化によって、『掘る事なく』て中世ローマ時代の都市のマッピングを行う事に成功(イタリア)
ケンブリッジ大学とヘント大学の考古学者チームが高度な地中レーダー(GPR)を利用する事で、初めて中世ローマ時代の都市の地図を「掘る事なく」マッピングする事に成功しました。
この技術によって古代の集落についての考...
2020年6月5日
フリーメイソンが隠していた日記にナチスの30トン以上の金塊のありかが記されている(ポーランド)
第二次世界大戦後の数十年間もの間、フリーメイソンが所有していた日記にはナチスによって隠されていた30トンを超える金のありかを示す場所の詳細な地図が記されているとポーランドのニュースサイトThe First Ne...
2020年6月4日
人類の影響を受けていない世界で一番綺麗な空気を発見(南極)
「地球上で最も綺麗な空気」とは一体どんな空気の事でしょうか?
ハイキングで山に登った際に、頂上に到達した時に大きく吸い込む空気の事でしょうか?それとも緑の溢れた森林の中で読書をしながら吸い込む空気の事でしょうか...
2020年6月2日
自宅の床下から1,000年以上前のバイキングの墓地が発見(ノルウェー)
家の床下から、今から1000年以上前のものと考えられるバイキングの斧と工芸品が発見されました。
現在考古学者は、この住宅の下を更に掘り進めるとバイキングの墓地がある可能性が非常に高いと考えており、調査が進められ...
2020年6月1日
70隻以上の沈没船が沈む海域で新たに約200年前のものと見られる沈没船を発見(メキシコ)
カリブ海沿岸のマジャウアルから約35km離れたバンコ・チンチョロ諸島の海域で、新たに200年前のものと思われる沈没船が地元の漁師によって発見されました。
この沈没船は、一部では奴隷にされたアフリカ人を米国に輸送...
2020年5月29日
6歳の少年がハイキング中に3,500年前の歴史的な石版を発見(イスラエル)
イスラエルのTell Jemmeh遺跡で両親と一緒にハイキングをしていた6歳の少年が約3,500年前の物と考えられる小さな石版を発見しました。
そこにはイスラエルの歴史研究に関わる重要な資料となる内容が掘られて...
2020年5月27日
ノルウェーの墓地で1,700年前のボードゲームが発見される(ノルウェー)
ノルウェーの墓地の発掘調査で、約1,700年も前のものと思われるローマ時代のボードゲームが発見されました。
この発掘調査の結果は、ローマ時代におけるボードゲームの重要性とその社会的影響に関しての重要な資料となる...
2020年5月25日
60体以上ものマンモスの骨がメキシコの空港予定地から発掘されました(メキシコ)
メキシコの空港開発予定地を開拓中に、新石器時代の人類が捕獲したと見られる約15,000年前のマンモスの骨が約60体以上も発掘されました。
2020年5月22日
大学の図書館に眠っていた死海文書の断片からはっきりと読み取れる文字を発見(イングランド)
長らく手つかずのままマンチェスター大学の図書館に保管されていた約2000年も前の古文書である死海文書の断片から、この度「読み取り可能」な文字が教授らの研究によって発見されました。
記事を検索する
このサイトについて

SECULTURE(セカルチャ)では今世界で起こっている大麻(マリファナ)に関してのニュースや合法化事情、話題、関心事を紹介します。
現在日本では大麻は一部の成分(CBDなど)を除いて厳しく違法とされていますが、大麻について良い意見を持っている方、悪い意見を持っている方に対してSECULTUREは中立な立場で良いニュースも悪いニュースも配信していく方針です。
※このサイトではあくまでも世界で話題になっている大麻の有用性についてのニュースを紹介するもので、日本国内で大麻の利用について違法行為を推奨するものではありません。
人気記事
キーワード
- アメリカ (17)
- CBD (7)
- 合法化 (6)
- NASA (5)
- 新型コロナウイルス (5)
- イスラエル (5)
- 医療用大麻 (4)
- 大麻 (4)
- 香港 (3)
- 韓国 (3)
- メキシコ (3)
- 火星 (3)
- イギリス (3)
- 栽培 (3)
- コロラド州 (2)
- ソーシャルディスタンス (2)
- 学生 (2)
- マスク (2)
- コロナウイルス (2)
- 医療用 (2)
- カリフォルニア (2)
- 研究 (2)
- 大麻産業 (2)
- 動画 (2)
- AI (2)
- 中国 (2)
- ノルウェー (2)
- 3Dプリンタ (2)
- オークション (2)
- google (2)
- ロシア (2)
- スイス (2)
- イングランド (2)
- 絵画 (2)
- ゴッホ (2)
- オランダ (2)
- デモ (2)
- キュリオシティ (2)
- 写真 (2)
- インド (2)
- パンデミック (2)
- 宇宙 (2)
- オーストラリア (2)
- フィリピン (2)
- アルゼンチン (2)
- カンナビジオール (2)
- 石鹸 (1)
- 入浴剤 (1)
- オレゴン州 (1)
- イリノイ州 (1)